# その他
宮城県は1日、2025年度発注見通しを公表した。件数は工事が632件で前年度当初と比較して21件の減、業務は479件で同13件の減となっている(詳細は後日掲載)。WTO対象工事は、仙台市田子に再編する「(仮称)高等技術専門校本館・3号館新築工事」と、1日付で公告した県民会館・NPOプラザ複合施設に係る設備工事3件。 高等技術専門校の再編は、県内5カ所に点在する既存施設を、仙台校が所在する仙台市宮…
# 物件(大崎・栗原)
加美町は、新町建設計画を変更した。2003年の3町合併に際して合併特例法第5条に基づき中新田町・小野田町・宮崎町合併協議会が作成したもので、今回は第4次変更計画となる。計画期間は26年度まで延長し、期間内の概算事業費は530億6200万円を見込む。新たに博物館や工業団地、住宅団地の整備を検討する。 同計画は、合併後の新町の基本方針を定めるもの。この計画に位置付けた施策は合併特例債の財政支援措置が…
# 物件(仙台圏)
学校法人・宮城学院(仙台市青葉区桜ケ丘9の1の1 佐々木哲夫理事長)は、中学校高等学校の教室棟となる新校舎の建設を計画している。今後に設計を作成し、2027年の完成を目指して事業を進めていく方針。 建設場所は宮城学院女子大学なども立地する青葉区桜ケ丘9丁目の同学敷地内で、既存の中学校高等学校に隣接して建築する。詳細はこれから詰めるが、建屋は4階建てで計画している。 26年には創立140周年を迎…
# 物件(大崎・栗原)
美里町は2025年度の総合計画実施計画を公表した。事業数は一般会計の343事業をはじめ、全402事業。 25年度にハード整備を想定している事業を見ると、小牛田・不動堂・南郷の3中学校を統合した美里中学校の竣工に伴い、既存の小牛田中と不動堂中の解体撤去工事を普通財産施設管理事業として行う。規模は小牛田中が延べ6434平方㍍、不動堂中は延べ5305平方㍍で、工事費に6億2000万円を見込んでいる。 …
建設新聞社では書籍やデータCDを定期的に発行しております。
詳しくは建設新聞(東北6県ブロック紙)サイトをご覧ください。
建設新聞社では東北唯一の建設総合情報誌「東北ジャーナル(月刊誌)」を発行しております。詳しくは建設新聞(東北6県ブロック紙)サイトをご覧ください。
建設新聞社では東北6県を取材エリアとする建設総合情報紙「建設新聞」を発行しております。詳しくは建設新聞(東北6県ブロック紙)サイトをご覧ください。