# 仙台圏
読売新聞東京本社(東京都千代田区 村岡彰敏代表取締役社長)は23日、仙台市青葉区中央の読売仙台ビルの建て替えプロジェクトに向けて、東急不動産と基本協定を締結したと発表した。今後、両者間でプロジェクトの詳細を協議していくとしている。5月から鳥羽建設工業の施工で解体工事を開始し、施設完成は2029年度を見込んでいる。 計画地は仙台市青葉区中央2の3の1ほか地内の敷地5200平方㍍。新たな建物にはオフ…
# 仙台圏
仙台市は22日、第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に基づく2025年度施設公募スケジュールを公表した。 25年度は特別養護老人ホームの増床および新設で100人から200人程度、特定施設入居者生活介護100人程度、認知症対応型共同生活介護72人程度、小規模多機能型居宅介護3事業所程度、看護小規模多機能型居宅介護3事業所程度をそれぞれ予定。 このほか、事業者からの要望が多かった併設短期入所…
# 仙台圏
東北地域を中心に通信設備、電気設備の設計・施工・保守業務を展開しているTTK(仙台市若林区新寺1の2の23 五十嵐克彦代表取締役社長)は、仙台市若林区六丁目の仙台工業団地内に建設する宮城支店新社屋について西武建設・丸本組JVの施工で本格着工した。完成は2026年6月を予定している。 仙台市東部に分散しているグループ3拠点の狭あい化や老朽化、移動時間の解消を図るため、新宮城支店となる社屋と倉庫、立…
# 仙台圏
塩釜市立病院は「塩釜市立病院改修工事設計業務委託」を3月21日に入札し、1落の1700万円で佐藤総合計画に決め、同26日付で契約した。 一般競争で入札には同社のみが参加した。予定価格は1809万6000円、最低制限価格は1357万2000円だった。 塩釜市香津町7の1に所在する塩釜市立病院は、RC造地下1階地上3階建ての外来診療棟と、RC造4階建ての病棟(東棟・西棟)を合わせた延べ1万0566…
# 仙台圏
旭陽電気(山梨県韮崎市神山町鍋山300 金山光雄代表取締役社長)は宮城県大和町テクノヒルズ工業団地内に新工場の建設を決め、カガヤ建設(盛岡市)の施工で夏にも着工する。規模はS造6階建て(一部半地下)、延べ約8600平方㍍。総建設費は約45億円を見込む。設計は菅野宏史建築設計事務所が担当した。 同社は1968年に創業し、電子部品の設計から製造、現地取付、保守までを一貫受託するEMS企業。今回の建設…
# 仙台圏
総合都市開発のアパグループ(東京都港区赤坂3の2の3 元谷一志CEO)は15日、仙台市の広瀬通に「アパホテル仙台広瀬通駅前」(仮称)の開発計画を発表した。設計はニッテイ建築設計が作成。現在は施工者を選定中で、2026年春の着工を目指している。開業は28年12月を予定する。 建設場所は仙台市青葉区本町2の2の5地内の公簿面積975・68平方㍍。地下鉄南北線・広瀬通駅から徒歩1分で、江陽グランドホテ…
# 仙台圏
仙台市が本年度整備する学校施設の工事発注計画をまとめた。2025年度当初予算には学校教育施設整備に約196億円を充てており、本年度は増改築等で3校、改修工事で6校を発注する。 増改築等の建築工事は、5月に「秋保小新築」と「富沢小増築」、12月に「長町小増改築」を予定している。 このうち長町小学校はRC造3階建て、延べ6012・30平方㍍の校舎と、延べ454・8平方㍍のプールを増改築する。設計は…
# 仙台圏
仙台市は10日付で「西公園屋内遊び場基本計画策定支援業務」を委託するため公募型プロポーザル方式で手続きを開始した。 説明会の受け付けは今月14日までで、16日に上杉分庁舎で説明会を実施する。5月9日までに参加表明および技術提案の提出、同15日にプレゼンテーション、同21日に審査結果を通知し、5月中の契約締結を予定している。応募に当たって、説明会への出席は必須ではない。 技術提案のテーマは①仙台…
# 仙台圏
セントラル総合開発東北支店(仙台市青葉区本町2の2の3 三上正和執行役員支店長)は、仙台市太白区富沢に分譲マンションとなる「(仮称)クレアホームズ富沢公園」の新築を計画しており、半田建築研究所で設計を進めている。 建設場所は太白区富沢1の3の1地内の敷地面積1251・62平方㍍。地下鉄南北線富沢駅から徒歩圏で、富沢公園や仙台市体育館が近接するなど住環境に優れたエリア。 施設規模はRC造7階建て…
# 仙台圏
ササキ(山梨県韮崎市穂坂町宮久保1155の1 佐々木啓二代表取締役)は、宮城本部が所在する大和町テクノヒルズに「宮城本部新棟増築工事」を計画し、内藤ハウスの施工で着工した。設計は山形一級建築士事務所(山梨県甲府市)が担当した。 同社はワイヤーハーネス製造や電子機器組立を手掛け、東京エレクトロン宮城などとの直接取引の実績を有する。半導体市場の拡大に伴う生産体制の強化をはじめ、人材雇用と3カ年計画に…