# 大河原
角田市の2025年度当初予算に基づく上下水道施設の整備計画をまとめた。上水道では浄水場や配水池の耐震診断調査を実施。防災・減災構想の一環では、野田排水区雨水調整池の設計と裏町排水区の管路設計に取り組む。下水道と農業集落排水施設の管理に当たり、官民連携(ウォーターPPP)の導入を見据えた可能性調査業務などを予算化している。 水道事業会計では、浄水場と配水池の耐震診断業務を予算化した。調査対象施設は…
# 大河原
仙南地域広域行政事務組合は5日、角田消防署の建て替え工事について入札を行い、1落の12億5000万円で石川建設に決めた。同組合で初となる一般競争入札を採用した。 入札には同社のほか、四保工務店、八重樫工務店、松浦組が参加。予定価格は13億1800万円、最低制限価格は12億1256万円だった。 仙南地域にある管内4消防署(角田、白石、柴田、大河原)の老朽化が著しいことから順次、建て替えを進める計…
# 大河原
七ヶ宿町は、七ヶ宿中学校の改築に向けた基本計画・基本設計を一括した指名競争入札を早ければ4月に行う予定だ。入札には最低制限価格を設ける。来年度当初予算に同業務を含めた委託費として計7740万2000円を措置する。 改築を巡っては、七ヶ宿小学校と統合した義務教育学校を整備する方向性を示している。建設用地は七ヶ宿中学校の敷地内で、新築後に既存校舎を解体する予定。今後のスケジュールや概算規模などをまと…
# 大河原
角田市は2025年度に総合保健福祉センター(ウエルパークかくだ)と障害者就労支援施設のぎくの大規模改修に着手する。 角田柳町35の1地内にあるウエルパークかくだは02年に完成した施設で、構造規模はRC一部S造2階建て、延べ4131・45平方㍍。高齢者や乳幼児、障害を持つ人にも使いやすいバリアフリー対策を施しており、冷暖房や床暖房設備などには環境に優しいオール電化システムが採用されている。昨年度に…
# 大河原
柴田町は2025年度当初予算案を公表した。一般会計は24年度当初に比べ3・2㌫増の144億5490万円で、過去最大規模の予算となる見通し(詳細は後日掲載)。このうち普通建設事業費は7億0697万5000円で、同9・2㌫の増となった。 主な事業は、都市構造再編集中支援事業の一環として行う新図書館建設事業に計2億8308万8000円を計上した。このうち建設工事には2億0246万1000円、設計に72…
# 大河原
白石市は、市内全ての公立幼稚園・保育園を統合した多機能型複合施設「白石市認定こども園・子育て支援拠点施設(仮称)」の整備に向けた基本設計の公募型プロポーザルを進めた結果、スターパイロッツ(東京都目黒区)を優先交渉権者とした。点数は427点だった。見積もり合わせと契約締結は今月下旬を見込む。提案上限額は2019万円(税込み)。 提案者は同社のほか新居千秋都市建築設計(東京都目黒区)、戸室太一建築設…
# 大河原
大河原町は20日、役場庁舎全館を対象とした空調設備等更新事業として、設計・施工および維持管理の一括発注を採用した公募型プロポーザルを公告した。12月補正予算では同業務に限度額5億円の債務負担行為を38年度までの期間で設定している。 参加表明書および質問は2月3日まで受け付ける。企画提案書は同20日まで受け付け、同25日までに書類審査を実施し、審査員7人(氏名・所属は非公表)によるプレゼンテーショ…
# 大河原
大河原町は、白石川右岸河川敷等整備事業の一環として進めている「おおがわら千本桜スポーツパーク整備・維持管理運営事業」の実施方針案および要求水準書案を公表した。4月下旬に募集要項を公表し、2026年1月中旬に優先交渉権者を決定し公表する。 仙南地域の重要な観光資源である一目千本桜(白石川河川敷桜堤)を活かした地域づくりを行うもの。JR東北本線・白石街道神谷踏切から大河原大橋までの河川敷約5・6㌶に…
# 大河原
仙南地域広域行政事務組合が進める管内4消防庁舎の建て替え計画のうち、角田消防署の建て替え工事は、年明けにも入札を行う見込みだ。現在、建築と設備の一括の有無や一般競争の入札方式も視野に、仕様書を固めている。26日に可決となった12月補正予算では、同工事に14億5000万円の債務負担を2025年度までに設定した。 仙南地域にある各消防署(角田、白石、柴田、大河原)の老朽化が著しいことから順次、建て替…
# 大河原
宮城県大河原地方振興事務所のほ場整備事業を見ると、管内4地区で大区画化を計画しており、うち3地区が来年度に事業採択される見込みだ。対象は関場・沼田地区(村田町)、竹谷地区(丸森町)、成田地区(柴田町)で、来年度から実施設計などに着手する。いずれも1枚当たり現況10㌃程度の農地を、約1㌶に拡張する大区画化を図る。 関場・沼田地区は、村田町南西部に位置し一級河川荒川右岸で展開する水田地帯。受益面積は…