HOME

みやぎ建設新聞 ピックアップ記事

2025-02-21# 物件(仙台圏)

宮城県環境事業公社/大和町・新産廃処分場の工事/134億余で大林組JVが落札/埋立容量230万㎥、遮水工は27万㎡

宮城県環境事業公社は、大和町に整備を計画する「新産業廃棄物最終処分場建設工事」の施工者を大林組・クボタ環境エンジニアリング・西武建設・若生工業・総武建設JVに決定した。

総合評価落札方式による条件付き一般競争入札を実施し、6JVが参加。技術提案審査、ヒアリングを経て今月12日に開札を行い、大林組JVは入札価格134億8200万円、総合評価点72・23(価格点39・51+価格以外の評価点32・72)を獲得した。予定価格は143億3672万2000円、調査基準価格は131億8978万4000円。

総評によると、工事中の排水対策を含めた施工管理、浸出水処理施設の品質管理、処分場各施設の運用・維持管理に関して具体的かつ実効性の高い点が特に評価された。

建設地は大和町鶴巣大平・幕柳地内で、民間の土砂採取場があったところ。敷地面積は58・65㌶で、このうち埋立面積は13・28㌶。埋立地は1期区画と2期区画に分かれる。

埋立容量は230万立方㍍を確保し、廃棄物が約178万立方㍍、覆土が約59万立方㍍のオープン型とする。埋立期間は20年で、処理方式はサンドイッチ方式としている。

浸出水処理能力は300立方㍍/日以上。浸出水処理施設は埋立地に隣接して配置し、管理棟や防災調整池も設ける計画。

工事概要は、埋立地造成工が掘削量約20万立方㍍。遮水工が27万3390平方㍍で二重遮水シート+自己修復シート+ベントナイト混合土。浸出水処理施設工(アルカリ凝集沈殿+生物処理+凝集沈殿)。浸出水調整槽工2槽(2万4000立方㍍と9000立方㍍)。このほか集排水施設工、関連道路工、管理棟工、計量棟工、上下水道施設工、付属施設工など。

工期は全体で2028年3月24日までとするが、27年12月末まで当面の廃棄物受け入れに必要な浸出水処理施設、管理棟、計量棟、ユーティリティを引き渡す。

なお、基本計画と基本設計、実施設計(浸出水処理施設を除く)、発注者支援業務はエックス都市研究所が担当した。

落札者以外の順位などは以下の通り(順位・JV名/入札金額/総合評価点(価格点+価格以外の評価点))。

②安藤ハザマ・カナデビア・深松組・河北建設JV/131億8900万円/70・79(40+30・79)③清水建設・共和化工・奥田建設・上の組JV/131億8900万円/69・63(40+29・63)④フジタ・西松建設・阿部和工務店・八嶋建設・水ingエンジニアリングJV/131億8900万円/62・36(40+22・36)⑤戸田建設・橋本店・佐藤建設・三菱化工機JV/131億8978万4000円/60・64(40+20・64)⑥五洋建設・エクシオグループ・丸本組・木村土建JV/131億8900万円/60・05(40+20・05)

 

#記事カテゴリー