HOME

みやぎ建設新聞 ピックアップ記事

2024-05-31# 物件(石巻・気仙沼)

石巻地区広域行政事務組合/新ごみ処理施設の基本計画/パシコンに委託/新施設はエネルギー回収型を想定

石巻地区広域行政事務組合は、石巻市にある「石巻広域クリーンセンター」の老朽化に伴い、新ごみ処理施設の整備を検討しており、基本計画策定支援業務をパシフィックコンサルタンツに委託した。4月17日に指名競争入札を行い、1落の1896万円で決定したもの。

石巻市重吉町8の20地内の敷地3万7922・47平方㍍にある石巻広域クリーンセンターは、2003年2月に竣工した施設。可燃性一般廃棄物が対象で、処理方式は流動床式ガス化溶融炉、1日当たりの処理能力は230㌧(115㌧×2基)となっている。

竣工から20年が経過し、老朽化と安定したごみ処理を維持するため、新ごみ処理施設の整備が必要と判断した。本年度から本格的な事業検討に着手し「新ごみ処理施設整備検討員会」を発足。学識経験者などの委員を含めて構想・計画の具体的な検討を進める。

新ごみ焼却施設は、エネルギー回収型廃棄物処理施設を想定し、エネルギー高効率回収と自然環境に負荷の少ない施設整備を計画している。処理能力や建設地は、これから策定する基本計画の中で詰める。

整備手法は従来通りで検討しており、24年度から26年度に基本計画策定支援、適地選定、26年度に測量および地質調査など、26年度から27年度で生活環境調査を行う。27年度から28年度に基本設計、実施設計、発注仕様書の作成を進め、完了後に業者選定、工事発注支援を行う見通しだ。

入札には同社のほか、日水コン、エイト日本技術開発、オオバ、建設技術研究所、国際航業、三水コンサルタント、日建技術コンサルタント、日産技術コンサルタント、復建技術コンサルタントが参加。いであ、ウエスコ、エックス都市研究所、応用地質、環境技術研究所、ドーコン、日本工営、日本工営都市空間、日本水工設計、復建調査設計、八千代エンジニヤリングは辞退した。

 

#記事カテゴリー