# 石巻・気仙沼
石巻地方広域水道企業団は、東松島市の定川に架かる水管橋2カ所の更新を計画し、調査設計業務を新日本設計に委託している。 対象の水管橋は、東松島市大曲(右岸)および赤井(左岸)地内で国道45号上の定川橋に添架している管と、上流側の赤井南新町地内で下水管と同じ水管橋に設置している管(単独水管橋)。ともに老朽化しているため、それぞれ現状と同様に添架管および水管橋型式とするか、推進工法により河床に埋設する…
# 石巻・気仙沼
ツルハ(札幌市東区北24条東2の1の21 八幡政浩代表取締役社長)は、宮城県に対し、気仙沼市長磯牧通にドラッグストアを新設するため大規模小売店舗立地法に基づく届け出を行った。届け出は今月8日付。 出店計画地は気仙沼市長磯牧通86の2ほかで、敷地面積は6353平方㍍。JR気仙沼線BRT・陸前階上駅に近い南西側で、国道45号に面した交通利便性が高いところ。 計画ではここにS造平屋建て、延べ1322…
# 石巻・気仙沼
東北整備局塩釜港湾・空港整備事務所は、石巻港の耐震強化岸壁新設に向けて、据付時や地盤改良に際して施工方策を検討する「仙台塩釜港石巻港区雲雀野地区岸壁(マイナス12㍍)(耐震)実施設計」の委託先を中央コンサルタンツに決めた。5日に開札して1落の1120万円、評価値59・0321で決定した。 入札には落札者とパシフィックコンサルタンツ、日本工営(無効)が参加したほか、五省コンサルタントが辞退。予定価…
# 石巻・気仙沼
東北整備局仙台河川国道事務所は、石巻市と女川町を通る国道398号石巻バイパス3期沢田工区の一環となる「志の畑地区橋梁詳細設計業務」を17日に開札した結果、1落の2075万円、評価値60・9701で片平新日本技研に決めた。予定価格は2582万円、調査基準価格は2073万円。 沢田工区は、同バイパスの最も東側に位置する延長約5・8㌔㍍。直轄権限代行で2022年度に事業化した。急勾配で線形が悪い区間を…
# 石巻・気仙沼
宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所は、「古宿地区区画整理測量設計(1)業務」の総合評価落札方式・条件付一般競争入札を行い、1落の1612万4000円、総合評点105・86(価格評価点49・36+価格以外の評価点56・50)で仙台土木設計に決めた。 6月27日に行われた入札には同社のほか、佐藤土木測量設計事務所、古川測量設計事務所、岩倉測量設計、西條設計コンサルタント、サトー技建、丹野測量設計…
# 石巻・気仙沼
フレスコ(福島県相馬市中村宇多川町17 菊地盛夫代表取締役社長)は東松島市にスーパーマーケット「フレスコ東松島赤井店(仮称)」の新築を計画し、希望C・Mによる日本型コンストラクションマネジメント(JCM)方式を採用して施工会社を募集した結果、ジャパンビルドを元請け会社として特定したほか、専門工事会社を特定した。 専門工事会社はテノックス、ハギハラ、三谷商事、古川建装、忍建設、青葉エービーシー建販…
# 石巻・気仙沼
石巻市は26日、「(仮称)桃生こども園建設工事実施設計業務」の制限付き一般競争入札を行い、東北設計計画研究所を落札候補者とした。入札には同社を含め13社が参加した。 市が策定した幼稚園・保育所・こども園再編計画に基づき、桃生新田保育所と桃生幼稚園を廃止し、新たに2園を統合しこども園として整備するもの。 建設場所は同市桃生町中津山八木48の1地内の敷地約6000平方㍍。計画では、W造平屋建て、延…
# 石巻・気仙沼
宮城県東部下水道事務所は「石巻浄化センター1系水処理施設耐震診断調査設計業務委託」を5月30日に開札した結果、1落の3255万2000円、総合評点85・33(価格点49・33+価格以外の評価点36)でセントラルコンサルタントに決めた。 入札には同社のほかパシフィックコンサルタンツが参加。予定価格は4090万5000円、調査基準価格は3255万2000円だった。 石巻市蛇田新〆切地内の石巻浄化セ…
# 石巻・気仙沼
石巻地区広域行政事務組合は、石巻市にある「石巻広域クリーンセンター」の老朽化に伴い、新ごみ処理施設の整備を検討しており、基本計画策定支援業務をパシフィックコンサルタンツに委託した。4月17日に指名競争入札を行い、1落の1896万円で決定したもの。 石巻市重吉町8の20地内の敷地3万7922・47平方㍍にある石巻広域クリーンセンターは、2003年2月に竣工した施設。可燃性一般廃棄物が対象で、処理方…
# 石巻・気仙沼
石巻市は10日付で、「前谷地小学校屋内運動場」の改築に向けて設計業務を制限付き一般競争入札で公告した。 参加申請書と入札書は今月28日まで受け付け、開札は翌29日9時から行う。 参加資格は県内に本店、支店または営業所を有する測量・建設コンサルタント等業務の承認簿に建築士の登録がされていることなど。 石巻市前谷地沖埣125地内にある前谷地小学校の屋内運動場について、老朽化が進んでいるため改築を…