# 物件(仙台圏)
不動産事業を幅広く展開するマリモ(広島市西区庚午北1の17の23 谷本勝秀代表取締役社長)は、仙台市青葉区中央にホテル新築を計画しており、設計を小松義博建築都市設計事務所(大阪市)に委託している。 建設場所は仙台市青葉区中央4の3の26ほか地内の敷地515・03平方㍍。JR仙台駅西口近傍で朝市通りの南側に位置し、東三番丁通り沿いの好立地。従前は有料駐車場だったところ。 計画ではここに、直接基礎…
# 物件(仙台圏)
N’s Create.(仙台市青葉区上杉3の3の21 丹野伸哉代表取締役社長)は、仙台市若林区沖野にドラッグストアとなる「ウエルシア仙台沖野店」の出店を計画しており、仙台市に大規模小売店舗の届け出を行った。現在、山庄建設の施工で施設整備を進めている。設計は平田建築設計(山形県天童市)が担当した。 これまで同社の不動産投資開発事業の対象の中心であったレジデンスや都市型複合ビルなどに加え、郊外型で安…
# 物件(仙台圏)
宮城県は、WTO対象工事となる県民会館・NPOプラザ複合施設新築の建築、電気、空調、舞台設備の4件をきょう(15日)公告する。総合評価は全て標準型・施工計画型を適用する。 いずれも申請は今月29日まで、入札書は12月13日まで受け付け、同17日10時から順次、開札する。予定価格は、建築が220億2000万円、電気が30億4300万円、空調が36億6900万円、舞台設備が41億8400万円。 参…
# 物件(仙台圏)
仙台市若林区の河原町商店街で優良建築物等整備事業に取り組んでいる南仙台振興ビル(若林区河原町1の2の48 髙橋良秀代表取締役社長)は、第2弾として共同住宅と店舗から成るA棟新築工事の制限付一般競争入札をきょう(11日)付で公告する(建設新聞社HP・民間公告に掲載)。 参加申請は今月24日まで受け付け、入札は11月14日14時30分に行う。予定価格は非公表。支払い条件は2024年度末に出来高の10…
# 物件(仙台圏)
村田町は、町民体育館の長寿命化と耐震化に向けた設計業務の指名競争入札を21日に予定している。 村田塩内2地内に位置する町民体育館は、RC造地下1階地上2階建て、延べ3381平方㍍で、竣工から約45年が経過している。施設内にはバスケットボールやバレーボールができる大ホール(2階部分に観客席)、地下卓球場、会議室などを備えている。 主に町内のスポーツ団体など多くの住民がスポーツ活動拠点として利用。…
# 物件(仙台圏)
大衡村は、役場庁舎と、同庁舎に接続している平林(たいらばやし)会館の長寿命化改修工事に向けて、調査業務を楠山設計に委託した。4日に指名競争入札を行い、1落の380万円で決定。入札には同社のほか構建築設計事務所、関・空間設計、盛総合設計、相和技術研究所が参加した。 役場庁舎は1982年建設のRC造3階建て、延べ2663平方㍍。平林会館は83年建設のRC造3階建て、延べ1196平方㍍。 業務では長…
# 物件(大崎・栗原)
加美町は、老朽化した庁舎の移転新築に向け、基本設計業務の委託者を公募型プロポーザルで選定した結果、東北設計計画研究所・E.I.S設備計画JVを優先交渉権者に決定した。今月中旬に契約を結ぶ見通し。業務価格の上限は税抜きで3115万8000円としている。 プロポーザル審査委員会は、石井敏東北工業大学副学長・建築学部長、髙野大地総務省地域力創造アドバイザー・日本CM協会東北支部副支部長、三浦俊徳宮城県…
# 物件(仙台圏)
石巻市は4日、「石巻大橋ほか1橋橋梁補修設計業務」を制限付き一般競争入札で公告した。 参加申請書と入札書は今月22日まで受け付け、開札は翌23日9時から順次行う。参加資格は県内に本店、支店または営業所を有する鋼構造およびコンクリート部門の登録者であることなど。 橋梁補修設計として損傷寸法調査、橋梁補修設計、施工計画各一式など。履行期限は2025年3月17日まで。 対象となる橋梁は石巻大橋と中…
# 物件(仙台圏)
仙台市水道局は青葉区荒巻で「青葉山配水所更新工事(本体工事)」を計画しており、10月現在の工事見通しによると12月に制限付き一般競争入札で発注を予定している。昨年度2回工事公告したが、施工者選定に至らなかったため再度、本年度に工事発注する。 青葉区荒巻青葉341の1ほか地内にある青葉山配水所は耐震性が不足しており、将来的な水需要を考慮しダウンサイジングした上で更新を行う。併せて、青葉台配水ポンプ…
# その他
東北地方整備局は、災害時の上下水道施設リスクを把握するため、2日付で「東北管内における上下水道のレジリエンス向上に資する調査検討業務」の一般競争入札を公告した。本年度は宮城県内の施設整備状況を図面化してリスク把握に当たる。 能登半島の災害では上下水道一体で復旧に取り組む難しさがあったことや、東北地方でも7月の豪雨で同じ場所の上下水道が被災するなどの状況に直面した。このため「災害時に備えて地域のレ…