# 物件(仙台圏)
名取市は、仙台東部道路・名取中央スマートIC周辺に計画している市道3路線の改良事業について、来年度第1四半期に詳細設計の指名競争入札を行う予定だ。全路線を1件の業務にまとめて発注する方針。社会資本整備総合交付金事業で、採択後に入札する。当初予算には同業務委託料に1億4805万円を確保した。 対象の市道は関下植松線、飯野坂杉ヶ袋線、鹿島猫塚線で、いずれも拡幅を行う。3路線を合わせた延長は約3・7㌔…
# 物件(仙台圏)
医療法人社団・東北福祉会(仙台市青葉区国見ケ丘6の126の51 佐藤牧人理事長)は、仙台市青葉区国見ケ丘に住宅型有料老人ホームの建設を計画し、東北ミサワホームの設計・施工で整備を進めている。 建設場所は仙台市青葉区国見ケ丘6の76の一部、126の54の一部で、敷地面積は1331・72平方㍍。同法人が運営する「介護老人保健施設せんだんの丘」の近接地で、この施設と運営面で連携した施設となる。 建屋…
# その他
宮城県は、2025年度当初予算の公共事業地区別調書を公表した。 総額は土木部が471億8800万円、農政部は126億7200万円、水産林政部は64億3900万円となった。 土木部の主な事業は、大河原土木管内で街路事業に8億3600万円を配分し村田町の小池石生線の道路改良を推進するほか、国道286号支倉道路の改良に4億0700万円を措置した。 仙台土木管内では、名取市西部に築造中の川内沢ダムの…
# 物件(大河原)
角田市の2025年度当初予算に基づく上下水道施設の整備計画をまとめた。上水道では浄水場や配水池の耐震診断調査を実施。防災・減災構想の一環では、野田排水区雨水調整池の設計と裏町排水区の管路設計に取り組む。下水道と農業集落排水施設の管理に当たり、官民連携(ウォーターPPP)の導入を見据えた可能性調査業務などを予算化している。 水道事業会計では、浄水場と配水池の耐震診断業務を予算化した。調査対象施設は…
# 物件(仙台圏)
タカラレーベン(東京都千代田区丸の内1の8の2 秋澤昭一代表取締役)は仙台市泉区八乙女にマンションの建設を計画し、プラスデコ(東京都渋谷区)が設計を進めている。6月の着工を目指す。 施工地は仙台市泉区八乙女中央3の204の8地内の敷地1566・64平方㍍。仙台市地下鉄南北線の八乙女駅から徒歩圏内で、県道仙台泉線と同仙台北環状線へもアクセスが良いところ。 敷地のうち580平方㍍を建築面積とし、R…
# 物件(石巻・気仙沼)
東北電力(仙台市青葉区本町1の7の1 口康二郎代表取締役社長)は、女川町の女川原子力発電所2号機で使用済み燃料の乾式貯蔵施設を設置するため、建屋の施工者を鹿島に決めた。 女川原発2号機は東日本大震災で停止して以降、昨年11月に13年ぶりに再稼働している。これを受け、再稼働から4年ほどで使用済み燃料プールの貯蔵容量が上限に達することから、搬出まで一時的に敷地内で貯蔵する施設として乾式貯蔵施設を整備…
# 物件(石巻・気仙沼)
カワチ薬品(栃木県小山市卒島1293 河内伸二代表取締役社長)は、石巻市に「カワチ薬品石巻蛇田店」(仮称)の新設を計画し、宮城県に対して2月25日付で大規模小売店舗立地法に基づく届出を行った。 建設予定地は三陸沿岸道路・石巻女川IC付近で、石巻赤十字病院の斜め向かいに当たる石巻市蛇田東道下28の1ほか地内の敷地6079・33平方㍍。現在は更地となっている。 計画ではここにS造平屋建て、延べ19…
# 物件(仙台圏)
仙台市青葉区は、川平1丁目1号橋の架替設計業務を三協技術に委託している。滝道団地へのアクセス路にある橋梁だが、老朽化しているため架け替えに向けて具体策の検討に着手する。 対象は、桜ケ丘団地の南側を通るバス通りの市道荒巻泉線と、同団地内を南北に伸びる市道桜ヶ丘団地中央幹線との交差点西側で、荒巻泉線から滝道団地方面へ南に分岐してすぐに水路を跨いでいる橋梁。所在地は青葉区川平1の1の21地先。橋長は1…
# その他
宮城県と県内14市の2025年度当初予算案が出そろった。一般会計の総額は約2兆1704億円で、24年度に比べ2・8㌫増加。普通建設費の合計は約2669億円で、6・2㌫増加した。新規事業は、宮城県が多賀城政庁復元に向けた基本方針策定費、仙台市は屋内遊び場の基本計画策定費を盛った。また、多賀城市がスポーツウェルネス施設の調査費、登米市が地域交流センター(仮称)の設計費を計上している。 ■宮城県 多…
# 物件(大崎・栗原)
大崎市は2025~27年度の3カ年を対象とする総合計画実施計画を策定した。3カ年の予算規模は、一般会計のハード事業に123億7800万8000円、同ソフト事業に668億2362万円、特別会計事業に18億5751万5000円、企業会計に154億0752万9000円で、総額は964億6672万2000円。 主なハード事業を見ると、25年度から工事に取り組む地域医療連携拠点施設整備に25・26年度の合…